次はお腹のむくみを取るエクササイズとマッサージです。
ここでは復習を兼ねて、もう少し深くリンパについて学習をしておきましょう。
「リンパ」という言葉は最近よく聞くようになりましたが、「リンパ」って一体何でしょう?
一般的に「リンパの流れを良くしましょう」と言われているのは「リンパ液の流れを良くしましょう」ということです。
私達の全身には血管が張り巡らされ、その中を血液が流れています。それと同じように「リンパ管」という管が全身に張り巡らされ、リンパ管の中を流れているのがリンパ液です。
リンパ液の主成分は血漿です。心臓から出た動脈は末端にいくにつれて細くなり、末端の毛細血管から滲み出た血漿が、細部の細胞まで酸素や栄養素を運んでいます。その血漿は静脈の毛細血管に入って心臓に戻っていきますが、全ての血漿が血管に戻るわけではなく、一部の血漿は毛細リンパ管に入り、リンパ液となります。(前にも書きましたよね復習です)
リンパ管には血管にとっての心臓のような血液を押し出すポンプが無いため、リンパ液は筋肉の動きや呼吸、リンパ管の収縮、外部からのマッサージなどが助けとなり、流れていきます。また、リンパ管は体の中心に向うにつれて合流し、太くなっていきますが、主要な合流箇所には「リンパ節」と呼ばれる器官があり、リンパ球や白血球が集まっていて、細菌やウィルスが入ってくると攻撃し、異物が身体の中心に入っていかないように防御しています。
(この機会に感染についてのしくみや免疫系も覚えて強い身体を同時につくりましょう)
この、リンパ管の中のリンパ液がリンパ節を通りながら静脈に結合していく流れを「リンパ系」と呼びます。
リンパ系にとって一番重要な役割は、先程書いたように「体内に侵入してきた細菌やウィルスを駆逐すること」ですが、その他にも「ガン化した細胞を攻撃」したり「細胞の老廃物を回収」したり「小腸で吸収された脂肪分を運んだり」というような役目も果たしています。また、甲状腺や副腎皮質で作られたホルモンを血中に運ぶ役割もしています。
リンパ節は浅部リンパ節と深部リンパ節に大別されます。浅部リンパ節は腋窩リンパ節や鼠径リンパ節など、外部から圧を与えることで刺激することができますが、小腸のリンパ小節などの深部リンパ節は外から刺激することができません。
しかし、お腹周りの水分をリンパ管に吸収させ、お腹のむくみを解消するためには、何とか深部リンパ節を刺激したいですね。そこでお腹周りの筋肉を動かすことが必要になります。故に、お腹のむくみを根本的に解消するには、浅い部分と深い部分のリンパ節を刺激して、お腹周りの水分を吸収し排泄する流れを促進させる事が重要です。この他にも浅いリンパが滞ればシワやたるみなども引き起こしやすいし、深いリンパが滞れば便秘や冷え、筋肉疲労などの症状にもつながるので、やはり改善が必要です。
と言うことで、ここでは必要最低限なエクササイズとしてストレッチとマッサージの組み合わせを書いておきます。更に姿勢を正す事も重要なので、簡単な姿勢の図も貼っておきますね。それとマッサージをする際に使うと効果的なアロマオイルについても次回簡単に書いておきます。